WEKO3
アイテム
象山の思想基盤形成における父親の武士道教育の意義 : 幕末期における「東洋道徳・西洋芸術」思想成立への主体形成
https://doi.org/10.34578/00000034
https://doi.org/10.34578/00000034b12345ca-449a-4eec-b2ca-49c93e3c09aa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 象山の思想基盤形成における父親の武士道教育の意義 : 幕末期における「東洋道徳・西洋芸術」思想成立への主体形成 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Significance of the Warrior Class Education Received from his Father, Ichigaku Sakuma, in Forming the Foundation of Shozan Sakuma's Philosophy : Shozan Sakuma's Leading Role in the Formation of the Doctrine That Brought Together Eastern Morals and Western Science in the Late Edo Period | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34578/00000034 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
坂本, 保富
× 坂本, 保富 |
|||||
書誌情報 |
ja : 平成法政研究 en : Heisei journal of law and political science 巻 22, 号 1, p. 35-89, 発行日 2017-11-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 平成国際大学法政学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1342-6796 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1116847X | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40021445025 |